man-cocoparisienne, Pixabay

EPA原産地規則

ヒトは貨物ではない、HS品目表上は。

実行関税率表は、ほぼ毎年1月1日に改まる。

今年も1月1日付けで、新しい「輸出統計品目表」と「実行関税率表」が税関ホームページに掲載されました。(URL→こちら

このうち、「実行関税率表」は、税率が改正された訳ではなく、「輸入統計品目表」の改正内容が盛り込まれたためです。その輸出入統計品目表の改正自体は、2019年11月5日付けの告示で行われていて、その適用が2020年1月1日からと定められているので、このタイミングで実行関税率表が改まる訳です。

この実行関税率表は、一般に「(ブルー)タリフ」と呼ばれ、日本関税協会発行の冊子(2019年版)では、この税表部分だけでもA4版895ページになります。試みに重さを測ってみたところ約2.8kgでした。

タリフ( Tariff )はページをめくる方が良いかも

でも、この「タリフ」は、輸入統計品目表と関税率表が合体していて、留意すべき他法令やEPA税率など、実務に必要な情報が沢山掲載されていますから、通関士等にとっては必携のツールです。

今は、IT化されて、パソコンやタブレットから税関ホームページ等を参照しても同じ内容のものを見ることが可能です。

でも、元来、品目分類の作業はタリフのあっちこっちの記述を比較して行う作業ですから、電子データではなく、ページをめくる方が効率的だと思います。

また、実務上は、自分なりの注意点や顧客の商品データ、関連する事前教示番号、税関に分類を照会した時の回答や相手などを書き込むこともあり、関係資料のコピーを貼り付けておくこともできます。

HS品目表が関税率表などの元にある

この実行関税率表も輸出統計品目表も、元は「HS品目表」ですね。これはHS条約( The International Convention on the Harmonized Commodity Description and Coding System )の附属書です。世界税関機構(WCO:World Customs Organization )が管理していて、世界貿易の98%をカバーすると言われています。

また、このHS品目表は、貿易統計や関税率表の基になるほか、WTO関税交渉の際の基礎や、EPA協定の譲許表、EPA等の原産地規則等にも用いられる重要な品目表です。

ですから、世の中の全ての物品をそのどこかに分類することができます。

container- Frauke Feind, Pixabay
container Frauke Feind Pixabay

全てのモノを分類するHS品目表で、ヒトは掲名されていない

さて、先ごろ、大型の楽器用ケースに隠れて日本から逃走した人物がいました。では、全ての品物を分類するこの「HS品目表」において、ヒトはどの番号に分類されるでしょうか。

或いは、密出国請負人なる人物は、プライベートジェットで出国する際に、手荷物として輸出しようとしたケースに入った「ヒト」を税関に輸出申告しなければならなかったか。

結論から言うと、勿論、常識的にも、ヒトは貨物ではないので、HS品目表には掲載されていません。税関への輸出申告も不要です。

税関職員が、出国時にその大型楽器ケースを検査することは法的に可能です。密輸の疑いがあれば勿論検査します。 そして、仮に中に潜む人物を発見した場合は、密出国者の疑いが極めて高いということで、入管職員に直ちに通報したでしょう。

今回、見つけられなかったのは極めて残念ですが・・・

hawker- skeeze, Pixaby
hawker skeeze Pixaby

論点のすり替えに気を付けたい

全く私個人の感想ですが、今、テレビ報道や本人が会見で述べている、出国の経緯や日本の裁判、司法制度の問題点は、本来の論点ではないように思います。

本来の論点は、裁判で争うべきであった、当人が日本で犯したとされる犯罪の成立の可否と、相応しい刑罰です。

でも、その争いが、今は、日本の法廷ではなく、世界に広がってしまった訳なので、今度は、世界中の人を裁判員とみなして、日本の検察当局は、証拠をきちんと世界中に示して、堂々とそれを立証するのが相応しいのではないでしょうか。

justice- Edward Lich, Pixabay
justice Edward Lich Pixabay

luggage-Tookapic-Pixabay100万円を超える現金の携帯輸入は税関に申告して前のページ

春節に貨物は止まる、人は動く、はずだった。次のページwuhan-university-aison lee, pixabay

関連記事

  1. astronaut- Thomas Malyska, Pixabay

    貿易実務

    トイレットペーパーの輸入はあるけどごく少ない

    トイレットペーパーは中国から輸入もされているが。今、街中のス…

  2. us-coast-guard-patrol-boat-Skeeze-Pixabay

    密輸取締り

    MDMA、覚醒剤はどこから来るか。どこへ行くか。

    師走に入って、そろそろ今年の10大ニュースが話題になろうとしています…

  3. mill-house-DAvid Mark, Pixabay

    貿易実務

    商品の輸入通関が突然止まったときに。

    これを日本で売ったらきっと儲かるだろう、と思う商品が、海外サイトなど…

  4. amsterdam

    輸入手続

    軽減税率で「一体貨物」を輸入するときに知っておくべきは

    前回の投稿「消費税を軽減税率で輸入するときに知っておくべきことは」に…

  5. waves-Pexels, Pixabay

    AEO認定事業者

    大災害で通関システムが止まることに備える

    災害への備えを再考する。昨日、3月11日は、東日本大震災から…

  6. steel-jonathanPixabay 4395773_1280

    貿易実務

    税関の許可を受けずに商品を輸入する一つの方法

    昨年10月に行われた第58回通関士試験において、第2科目「関税法等」の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめの記事
  1. steel-jonathanPixabay 4395773_1280
  2. finanzamt_architecture- Pixabay 1453306_1280
  3. mailbox-Stefan HoffmannPixabay 341744_1280
  4. holland-12019Pixabay 89589_1280
  5. workers-Shourav Sheikh Pixabay 5708691_1920
  1. environmental-protection- ejaugsburg, Pixabay

    AEO認定事業者

    ESG(環境、社会、企業統治)に、AEO(認定事業者制度)が直結する
  2. mill-house-DAvid Mark, Pixabay

    貿易実務

    商品の輸入通関が突然止まったときに。
  3. usa-Manhattan-Jo-Wiggijo-Pixabay

    EPA原産地規則

    日米貿易協定の米国側原産地規則におけるセット分類について
  4. rules- Noupload, Pixabay

    貿易実務

    米国のコンテナ滞留による海上運賃の高騰は関税評価に影響するか
  5. demonstration-Samuel F. Johanns, Pixabay 7035471_1920

    AEO認定事業者

    対ロシア制裁に伴う輸出入規制の内容
PAGE TOP