2022年 10月

  1. the-cat- Adina Voicu, Pixabay 3737295_1920

    輸入手続

    他法令の証明は、申告の時か、審査・検査の時か

    前回のブログで、「予備申告」の説明をした際に、そのメリットの一つが、予備申告中に他法令手続を同時並行して行えることだと説明しましたが、そもそも、税関への他法令の…

最近の記事

  1. 税関の許可を受けずに商品を輸入する一つの方法
  2. 過少申告加算税の税率は5%か、10%か、15%か
  3. 書類の送達は掲示板への掲示でも良い
  4. 保税地域での見本一時持出しの搬出記帳を廃してはどうか
  5. 同一開港に接続する陸地での保税運送承認を不要にできないか

アーカイブ

  1. swallow-Mabel Amber,who will only day, Pixabay

    密輸取締り

    輸入してはならない貨物を知ろう
  2. Hamburg-Speicherstadt-Karsten-Bergmann-Pixabay

    保税地域

    輸入する貨物の保税蔵置場は、例えれば「風除室」とか
  3. workers-Shourav Sheikh Pixabay 5708691_1920

    保税地域

    同一開港に接続する陸地での保税運送承認を不要にできないか
  4. police- Alexandre FUKUGAVA, Pixabay

    密輸取締り

    COVID-19関連のニセ医療用品が増大(INTERPOL)
  5. David Mark, Pixabay

    AEO認定事業者

    税関調査で修正申告することになっても延滞税は意外に少ない。
PAGE TOP