- ホーム
- 密輸取締り
密輸取締り
-
対ロシア向け奢侈品や貴金属などを輸出禁止に
ロシアがウクライナへの侵略戦争を仕掛けてから約1か月を経て、沢山の罪もない人達が亡くなり、沢山の人が心にも体にも傷を負った後で、ようやく停戦交渉がまとまるかも…
-
偽札も偽カードも偽ブランドも、勿論、輸入してはならない
今から5年前、2016年5月の早朝、日本各地の約1,800台のコンビニATMで、約1,600枚の偽造カードが一斉に使われ、南アフリカスタンダード銀行の口座から…
-
輸入してはならない貨物を知ろう
空港などで、税関職員が「あいつはクサイ。」と言えば、「麻薬等を密輸しようとしている者ではないか。」という意味ですが、捕まえてから、本当に「クサイこと」になる場…
-
輸出してはならない貨物を知らないと
新型コロナウイルス感染症による私たちの生活範囲の縮小が始まって、およそ1年半が過ぎました。不要不急の外出自粛、在宅勤務が呼びかけられ、仕事も会議も飲み…
-
原産地表示のルールは景品表示法以外にも沢山ある。
私たちは、例えば衣類を購入するとき、気になった商品があれば手に取って、第一印象で欲しいと思ったその後に、商品の包装やタグなどの表示から、まずブランド名で商品の…
-
令和3年度の関税、税関手続、模倣品取締りの方向性を見る。
財務省には、関税率審議会という関税政策や税関行政に関する制度改正の諮問機関があります。メンバーは、大手民間企業や経済団体、マスコミなどの所謂有識者の皆…
-
コロナ禍で偽造薬をつかまないための「6つのP」(INTERPOL)
本年5月の当サイトの投稿記事に続き、INTERPOL(国際刑事警察機構:International Criminal Police Organization …
-
新型コロナウイルスの偽造薬、偽造ワクチンに気を付けよう
新型コロナウイルスの第3波が到来しているようです。特に東京、大阪、名古屋などの大都市圏において顕著に増加しており、医療機関の崩壊を招かないためにも、私…