CATEGORIES 1

まず、輸出入手続や、認定事業者(AEO)制度、EPA原産地規則等について解説することとしています。

輸出手続:輸出で問題になるのは、主に、安全保障貿易管理、つまり、外為法による武器等の輸出管理制度でしょう。米国による中国企業への規制強化も日本の輸出産業に大きな影響を与えます。そうした話題をとりあげます。

輸入手続:輸入に関して注目されるのは「関税」や「消費税」等のコスト、税関の審査や検査の物流への影響でしょう。加えて、植物防疫や動物検疫、食品衛生法等の他法令にも言及したいと思います。

AEO認定事業者制度:AEO( Authorized Economic Operator )は、ComplianceとSecurityに優れた貿易関係者(荷主、通関業者、倉庫業者など)として、税関当局が特別に認定した場合に、通関手続上の優遇処置が与えられる制度です。今は、多くの国が取り入れる世界標準であり、そのメリットは高まる傾向にありますので、詳しく説明したいと思います。

EPA原産地規則日本のEPA( Economic Partnership Agreement )は、TPP11、日・EUEPAなどで拡大しています。日米貿易協定も同様です。これらの特恵メリットは、ステージングを進むに従い、この先も益々大きくなります。そうしたことなどを解説していきます。

おすすめの記事

  1. workers-Shourav Sheikh Pixabay 5708691_1920
  2. rubber-duck-Alexa Pixabay 2821371_1280
  3. architecture-cadop Pixabay 3536005_1280
  4. students-mel_88 Pixabay 5372390_1920
  5. Summit-mountain-Fuji_kimura2 Pixabay 477832_1920
  1. 同一開港に接続する陸地での保税運送承認を不要にできないか
  2. 特例申告貨物を輸入するときの申告書への「付記」と「記載」の関…
  3. 特例輸出貨物と特定輸出貨物は、何が違うのか。
  4. 関税法第4条(課税物件の確定の時)の理解について
  5. 税関の検査を回避する方策はあるか
  6. 税関事務管理人の仕事は難しいか
  7. 大麻を密輸入した場合の罪と罰
  8. ウクライナに侵攻したロシア等への制裁(輸入)まとめ
  1. GTConsultant.net

    GTConsultant

    GTConsultantとは・・
  2. tshirt-Ranjat M, Pixabay 2428521_1920

    AEO認定事業者

    ロイヤルティは輸入取引との関連があるかどうか
  3. coronavirus- Miguel A. Padrinan,Pixabay 4932607_1920

    AEO認定事業者

    コロナ禍で偽造薬をつかまないための「6つのP」(INTERPOL)
  4. police- Alexandre FUKUGAVA, Pixabay

    密輸取締り

    COVID-19関連のニセ医療用品が増大(INTERPOL)
  5. Ukraine girl-Aviavlad, Pixabay 3590582_1920

    AEO認定事業者

    ウクライナに侵攻したロシア等への(輸出)制裁まとめ(2023.1.27改正分更新…
PAGE TOP