2020年 9月

  1. paper-mohamed hassan, Pixabay

    AEO認定事業者

    内部監査を企業の成長に活かしたいなら

    先日、公益財団法人日本関税協会が主催する「AEO内部監査人研修(通関・物流事業者)」の講師を務めました。200904 AEO内部監査人研修(名古屋…

最近の記事
  1. 税関の許可を受けずに商品を輸入する一つの方法
  2. 過少申告加算税の税率は5%か、10%か、15%か
  3. 書類の送達は掲示板への掲示でも良い
  4. 保税地域での見本一時持出しの搬出記帳を廃してはどうか
  5. 同一開港に接続する陸地での保税運送承認を不要にできないか
アーカイブ
  1. luggage-Tookapic-Pixabay

    AEO認定事業者

    100万円を超える現金の携帯輸入は税関に申告して
  2. mill-house-DAvid Mark, Pixabay

    貿易実務

    商品の輸入通関が突然止まったときに。
  3. architecture- Dimitris Vetsikas, Pixabay

    密輸取締り

    EC、ネットショップでニセモノ(偽物と偽者)をどう見分けるか
  4. rules- Noupload, Pixabay

    貿易実務

    米国のコンテナ滞留による海上運賃の高騰は関税評価に影響するか
  5. Tasks_2

    GTConsultant

    事前教示、事後調査、通関業・通関士、保税制度(事業内容2)
PAGE TOP