2020年 2月

  1. environmental-protection- ejaugsburg, Pixabay

    AEO認定事業者

    ESG(環境、社会、企業統治)に、AEO(認定事業者制度)が直結する

    ESGとは。ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)の頭文字を並べた、一種の頭字語ですね。…

  2. wuhan-university-aison lee, pixabay

    貿易実務

    春節に貨物は止まる、人は動く、はずだった。

    春節の影響は貿易統計に現れることがある2019年3月に、名古屋税関調査部調査統計課による2019年2月分の管内貿易統計の発表の際に、中国の春節の影響に…

最近の記事
  1. 税関の許可を受けずに商品を輸入する一つの方法
  2. 過少申告加算税の税率は5%か、10%か、15%か
  3. 書類の送達は掲示板への掲示でも良い
  4. 保税地域での見本一時持出しの搬出記帳を廃してはどうか
  5. 同一開港に接続する陸地での保税運送承認を不要にできないか
アーカイブ
  1. hamburg- Customs Channel Hermann Traub, Pixabay

    貿易実務

    申告価格を誤る理由を考える
  2. steampunk-Pettysleepy, Pxabay

    保税地域

    保税工場を“生産拠点の国内回帰”に活かそう
  3. ukraine-David Mark, Pixabay 2301044_1280

    貿易実務

    ロシアを原産地とする品物はWTO税率不適用に
  4. luggage-Tookapic-Pixabay

    AEO認定事業者

    100万円を超える現金の携帯輸入は税関に申告して
  5. lost-places- Peter H, Pixabay

    EPA原産地規則

    COVID-19が促す「China +1」に必要な原産地規則の知識
PAGE TOP