2021年 4月

  1. library- Foundry Co, Pixabay

    AEO認定事業者

    通関士試験のために、関税法を攻めるコツを。

    日本は、今、どこも新型コロナ禍で大変な時ですが、通関士試験(→ こちら)は、今年も秋に実施されると思います。希望的観測かもしれませんが、今後、ワクチン…

  2. phone- Momentmal, Pixabay

    AEO認定事業者

    プロが電話で問い合わせるときに

    通関のプロフェッショナルといえば、通関業者ですが、本当のプロは、その通関業者において通関書類の作成や審査を担っている通関士です。一般に、通関…

最近の記事

  1. 税関の検査を回避する方策はあるか
  2. 税関事務管理人の仕事は難しいか
  3. 大麻を密輸入した場合の罪と罰
  4. ウクライナに侵攻したロシア等への制裁(輸入)まとめ
  5. 輸入時の関税を低くする換算レートの選択

アーカイブ

  1. Hamburg-Speicherstadt-Karsten-Bergmann-Pixabay

    保税地域

    輸入する貨物の保税蔵置場は、例えれば「風除室」とか
  2. POPY sunset-Dani Geza, Pixabay

    密輸取締り

    中国から植物の種が届いても絶対に植えないで。
  3. africa-gana Eti, Pixabay 634231_640

    AEO認定事業者

    日本には特別な特恵関税がある
  4. demonstration-Samuel F. Johanns, Pixabay 7035471_1920

    AEO認定事業者

    対ロシア制裁に伴う輸出入規制の内容
  5. chart- Csaba Nagy Pixabay 1905225_1280

    貿易実務

    輸入時の関税を低くする換算レートの選択
PAGE TOP