2022.11.28
startup StartupStockphotos Pixabay 593341 1920
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。
上に表示された文字を入力してください。
1955年生まれ。税関で輸出入通関事務や財務省税関研修所の教官などに携わり、2015年に名古屋税関監視部長を最後に退官。その後、名古屋港の大手通関(倉庫)業者において鍛えなおしてもらい、2019年10月に「貿易・通関・保税コンサルタント」として独立、開業。
2022.12.29
ウクライナに軍事侵攻したロシアに対する日本の制裁措置について、まとめ記事をブログ…
外国から商品や原資材などを輸入するとき、例えば、米ドル建てでインボイスが仕切られ…
2022.10.24
前回のブログで、「予備申告」の説明をした際に、そのメリットの一つが、予備申告中に…
2022.09.19
前回は、輸出入の「自由化申告」が原則だと思って、通関士試験を受験すると間違え…
2022.08.30
本年の通関士試験は、10月2日(日)に、全国の会場で実施されます(→第56回通…
輸入手続
貿易実務
AEO認定事業者
GTConsultant
Copyright © GTConsultant.net All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。