2021年 2月

  1. los-angeles-David Mark, Pixabay

    保税地域

    外航船用のコンテナは、中身とは別に通関されている

    今回は、海上貨物用のコンテナの話題です。特に、輸出入されるコンテナの「リスト通関」を中心に説明してしています。米国西岸では実入りコンテナが沢山…

  2. aircraft-TrainLearnGrow, Pixabay

    保税地域

    商品を航空便で輸出するときはどういうルートになるか

    今回は、最近の成田空港から積み出される貨物量の急激に伸びている状況と、併せて、航空貨物として輸出される品物はどういったルートで積み出されるのかを簡単に見てみた…

最近の記事
  1. 輸入許可前引取り制度についての続きの解説
  2. 税関の許可を受けずに商品を輸入する一つの方法
  3. 過少申告加算税の税率は5%か、10%か、15%か
  4. 書類の送達は掲示板への掲示でも良い
  5. 保税地域での見本一時持出しの搬出記帳を廃してはどうか
アーカイブ
  1. coronavirus- Miguel A. Padrinan,Pixabay 4932607_1920

    AEO認定事業者

    コロナ禍で偽造薬をつかまないための「6つのP」(INTERPOL)
  2. astronaut- Thomas Malyska, Pixabay

    貿易実務

    トイレットペーパーの輸入はあるけどごく少ない
  3. Hong Kong Jann Weidemann, Pixabay

    AEO認定事業者

    中国向け貨物をAEO輸出者が輸出すると得をする
  4. hamburg-Monica Neumann, Pixabay 1096594_1920

    AEO認定事業者

    令和3年度の関税、税関手続、模倣品取締りの方向性を見る。
  5. ukraine-wal_172619,Pixabay 7083769_1920

    AEO認定事業者

    対ロシア制裁としてウオッカや木材等を輸入禁止に
PAGE TOP